山行記録

祖母山お花見山行

祖母山小松尾根ルート

令和5年5月10日 浅田単独

神原第2駐車場(8:23)・・五合目小屋(9:01)・・メンノツラ越(9:53)・・神掛岩(10:00-15)・・道外れ(11:15-25)・・メンノツラ谷分岐(11:40)・・山頂稜線分岐(12:15)・・祖母山頂(12:38-13:18)・・アケボノ群生地(13:21-31)・・国観峠(13:53)・・足痙り(13:57-14:10)・・五合目小屋(15:05-12)・・駐車場(15:41)

アケボノはもう終盤かなとあまり期待せずに、久しぶりに祖母山に登りに行った。せっかくなので、少し遠回りだがずっと気になっていた神掛岩ルートに向かった。神掛岩の展望も素晴らしかったが、小松尾根の石楠花模様に気持ちが高ぶった。鶴見山系の扇山から内山への尾根もシャクナゲ尾根と呼ばれるが、それに比較にならないくらいのシャクナゲ尾根だった。さらに、山頂に向かうと山頂稜線から山頂周辺は、まさにアケボノツツジの最盛期。平日なのに第1駐車場が満杯で、第2駐車場にギリギリ駐められた位の人だったが、山頂で納得がいった。快晴の中、思わぬお花見山行に大満足でした。(なお、小松尾根は良いルートですが一人も出会いませんでした。)

祖母小松尾根.jpg

DSCF1861.JPG

DSCF1867.JPG

DSCF1878.JPG

神掛岩は絶景が待っています

DSCF1868.JPG

くじゅう連山

DSCF1881.JPG

DSCF1894.JPG

DSCF1903-2.JPGDSCF1911.JPG

DSCF1921-2.JPG

DSCF1926.JPG

DSCF1934.JPG

DSCF1946.JPGDSCF1953-2.JPG

DSCF1957.JPG

 

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
必須  
※ メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...  画像の文字を入力してください